オーガニックコットンのメイドインアースさんのお店に行ってきました。
自由が丘から歩いてすぐの住宅街の中にお店はあります。
メイド・イン・アースって?社長さんからいただいた名刺です。裏面はこんな感じになっていました。1995年に、100%オーガニックコットン素材を使用した専門のブランドとしてできたショップです。

もっと知りたい方はこちらをご覧ください。>>
メイド・イン・アースについて
お店は、中2階と半地下という建物です。
入り口からしてオーガニックな雰囲気が伝わってきます。

オーガニックコットンって何?
これが有機栽培で育てられたオーガニックコットンの綿花です。

タオル、マフラー、肌着、靴下などいろんな商品があります。
私はTシャツとスニーカーソックスが好きなんですが、この日mまたソックス購入させてもらいました。
綿100%の生地は肌触りがいいですよね?オーガニックコットンはさらに自然な風合いの優しい感じなんです。肌に触れるアイテムはホントいいですよ〜!!超おすすめします。ぜったい(笑)
それとメイドインアースさんの看板商品といえば、「まあるいせっけん」。別に形が丸いわけではありません。何というか、とにかく『まあるい』んですよ。主成分は
、エキストラバージン オリーヴオイル。よくある美容石けんほど泡が立ちませんが、洗い上がりはさっぱりしっとりします。翌朝にはつるつるすべすべになりますよ(これほんとに)。
まあるいせっけん【顔・髪・カラダ用】〜メイドインアースの天然石けん〜
階段を下りてみましょう〜
半地下のフロアは、寝具やベビー用品が置いてあります。
振り返ると…
階段の下には、こっそりとカバさん親子が。この子たちもオーガニックコットンです。

て、訂正です!!これはカバではなくブタさんでしたぁ。
ツイッターで社長さんからツッコミされました(笑)
tsuyoshi_maeda @myutaro あっ!ちなみにあのぬいぐるみは、ブタくんの仲間です。こぶし大の通常サイズが「ぶん太」、一番小さい「ぷん太」、おおきい「ぶぶん太」「どぶん太」。地下にあるのは非売品の「きょぶん太」で〜す。
布団一式が、で・ででーーーん!!
これですね、実際に触ってほしいです。なんかゴロ〜ンってしたかったのですが、汗くさいのが横になっちゃうとまずいよね?www
あ、これです!
タオルケット、さらっとしてこれが綿本来の肌触りなんだなと実感しますよ。とても気持ちいいです。

私は毛布を愛用させてもらってます。冬には掛け布団の下に敷いてほっこり、春秋には毛布だけでふんわりくるまって寝るのが好きです。
ベビー用の肌着やバスローブは季節を問わずよく売れているそうです。タオル、前掛けなどは出産祝いやギフトが多いそうです。ギフトラッピングも承っていますので店員さん(ネット通販でもギフトOK)が快く対応してくれます。
▼私が買ってみたオーガニックコットンのレビュー
メイドインアースさんのオーガニックコットン綿毛布と液体せっけん(石けん)
店長さん、スタッフさん、どうもありがとうございました♪

オーガニックSHOPメイドインアース
● 直営ショップ「ホーム・ルーム」
OPEN 11:00〜19:00(休み:年末年始)
フリーダイヤル 0120−697−510
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-3-10 1F
大きな地図で見る
■その他のオーガニック関連記事
・
ネオナチュラルのお試しスキンケアセットと食べられる石けん
・
Larラーネオナチュラルスキンケア使用感はGood!
・
オーガニック・フェスタ2010 in 赤坂サカス
・
Okasix(おかしっくす)バレンタイン特集2006
この記事は、
レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています
⇒ 履歴書バイブル (08/30)
⇒ みゅーたろー (02/01)
⇒ でこぼこ (01/20)
⇒ 激安ルイヴィトン財布 (08/02)
⇒ みゅーたろー@管理人 (06/21)
⇒ 草ふぐ (05/31)
⇒ みゅーたろー@管理人 (12/21)
⇒ みゅーたろー@管理人 (12/21)
⇒ ayan (12/16)
⇒ みゅーたろー@管理人 (12/14)